今回も今までと変わらず、わたくしが書き込みます(^_^;)

先週、3回目のスクールを実施致しました。
ご自宅でちょっとしたキズなど直してみたい方など、お気軽に参加して頂く為に今回は初級編からコースを設けました。
その結果5名の方に『第3回パートナー養成スクール』を受講して頂きました。
しかも第一期生の方も”自己練習”という形で参加され、合計6名の方が3日間『リペア』について学ばれました。

6名の人数でものびのび受講できる様にと、今回はスクール開催前に急遽リペア室を改装しました。
弊社の会議室(エアコン付き♪)と今までのリペア室(エアコン無し!)の壁をぶち抜いて一つにして、広〜いNEWリペア室が完成しました!
様々な専門技術者の集まった弊社ですから(^0^)/ 今回の様な急な改装工事も社員だけであっという間!
旧会議室のタイルカーペットから木目のきれいな明るい色調のフローリングに変身!
クロスの仕上がりもバッチリ!
…さすがに部屋が広すぎてエアコンの効きは悪くなったみたいです(>_<)
準備万端!

さてスクールの内容ですが、5名の受講者の方には『フローリングのキズ補修/中級編(3日コース)』を体験して頂きました。
一般的な(20分程で完成する簡単な)キズから、特殊な(半日以上かかる難しい)キズまでボリューム満点で講義させて頂きました。
打痕キズ、表面材のめくれキズ、長い線キズ、色染みなど、皆さん凄い集中力で実技に取り組まれていました。
@成形作業、A着色作業、Bツヤ合わせ作業の中で、Aの調色や筆使いに苦労されている方が多かった様です。
中には”明日にでも現場で作業できるのではないか”と思うほど上手な方もおられました。
…講義中、私がリペアの仕上がり見本などを作らないといけないのですが、プレッシャーに負けそうでした(^0^;)

スクール最終日は皆さんにスクールの感想をお聞きしました。「楽しかった」「内容が濃く、あっという間に時間が過ぎた」と言って下さる方が多く、私もホッとしました。
今回もまたスクール講師をさせて頂き、受講者の皆様から逆に学ぶことが沢山ありました。本当に勉強になります。有り難うございました!

最後に今回も『修了証』を5名の方にお渡ししました。
皆さんの記念撮影での笑顔や3日間共に過ごした時間は私の胸に深く刻まれております。
ご縁で出会ったのですから、リペアに関わらずとも良いお付き合いがこれからも続くことを願っております。
どうぞ宜しくお願い致します!!