今回は皆さんが補修経験者でした。
独学で簡単な補修工事をやってこられたそうですが、さらに技術を磨きたいとの事で受講を希望されました。
改めてリペアの基本(@成形 A着色 Bツヤ合わせ)を講義しましたが、やはり皆さん呑み込みが早かったのではないでしょうか。



今回もフローリングの部材でまず基本的な流れを身に付けて、慣れて来たら希望に応じて、建具、家具、サッシ枠の補修へと進みました。
最終日には実際の現場で実技講習を行ないました。



最後にリペア業のこれからの展開などを話し合ってから『修了証』をお渡しし、2回目の「独立講習」を終了しました。
『九州リペアネットワーク・パートナー養成スクール』の講義を受けられた方は前回と合わせてこれで合計6名になります。

皆さんの今後のリペア業での成功を期待しております!